【家事代行大手】ベアーズとダスキンを比較。見るベきポイントは3つ

比較する女性
どの家事代行サービスを使うか迷っている人
郊外に住んでいて自分の地域では全国区のベアーズやメリーメイドが使えるらしい。どちらも大手だけど、何が違うんだろう。コスパが良い方を選びたいです。

今回は、こういった疑問に答えます。

この記事を書いている僕は、掃除代行サービスをスポットで使っています。

ベアーズダスキンメリーメイドは、ニチイライフと並んで家事代行サービスの大手とよく言われる会社です。

同じ大手と言われつつも、ベアーズとダスキンには違いがあり、それぞれ料金やサービス内容の面から比較して、解説していきます。

ちなみに、それぞれのサービスの詳細は下記でも解説しています。

【家事代行の老舗企業】ベアーズの口コミや評判、料金を解説

ダスキン メリーメイドサービスの口コミや評判、料金を解説

家事代行サービスを選ぶ際のポイント

ポイントを示す女性

まず、下記のような疑問を持つ人は多いです。

そもそも家事代行サービスをどうやって比較して選べば失敗しないのか分からない

その疑問はもっともで、家事代行サービスには600社以上が存在し、一口に家事代行と言いつつ、その中身は様々です。

ベアーズとダスキンの比較をする前に、それらの家事代行をどうやって比較をすればよいのか、そのポイントを解説します。

具体的には下記のとおりです。

  • サービス内容
  • 料金
  • スタッフ

順に解説していきます。

サービス内容:自分が頼みたいことをやってくれるか

まずは、自分が頼みたいことをやってもらえるサービスかどうかを調べる必要があります。

一口に家事代行サービスといっても、頼める作業は多岐にわたります。

掃除だけを対応するサービスや料理、洗濯、ベッドメイク、片付けまで幅広く対応するサービス、専門の機材を使って徹底的な掃除をしてくれるサービス(正確にはハウスクリーニング)などがあります。

また、掃除といっても、水回りやリビング、庭掃除など、会社によって対応できる場所も違いますし、部屋の大きさも決められていることもあります。

さらにさらに依頼頻度や依頼の曜日、対応エリアも会社によって全く異なります。

自宅のエリアで自分が頼みたい頻度で頼みたいことを頼めるかという点でまずは比較をする必要があります。

この時点で頼めない会社は、選択肢から最初から外して考えましょう。

料金:相場と比べて安いか

自分が頼みたいことが頼めることがわかったら、次に気になるのは料金ですよね。

ここで注意が必要な点がいくつかあり、下記のとおりです。

  • 1時間あたりでいくらか
  • 何時間から頼めるか
  • 交通費や指名料など追加でかかる手数料はいくらか
上記のとおりです。

家事代行の各社の料金体系は驚くほどに全く異なるので、単純な比較が難しいです。

エリアや頻度、部屋の大きさ、サービス内容によって料金が変わるので、どんなサービスを頼むかというところを仮に決めてから、「1時間単位でいくらか」を比較します。

次に、総額でいくらかかるかという点を比較します。

2時間から頼むことができ、定額の交通費が上乗せでかかるのが一般的です。

会社によって1時間あたりの金額は安いのに、3時間からしか頼めなかったり、指名料や鍵預かり手数料がかかり、思ったよりも高くなるところもあります。

スタッフ:質が良いか

最後に見るべきが、どんなスタッフさんが来るのかという点です。家事代行は、スタッフさんによって質が大きく変わってきます。

大きく分けて下記の3つのパターンにわけられます。

  1. 会社が直接スタッフを派遣するパターン
  2. 会社が仲介した個人のスタッフさんが来るパターン
  3. 会社が直接外国人スタッフを派遣するパターン
上記のとおりです。

上記のパターンが直接スタッフの質に結びつくわけではないですが、それぞれスタッフさんに特徴があります。

①の場合は、スタッフさんへの一律的な研修がきちんとあるため、スタッフさんの質にばらつきは無く、安心して頼むことができます。

②の場合は、スタッフさんによって質のバラづきは大きいですが、中には料理の専門家だったり、片付けの専門家だったり、特定の分野においてプロ並みの技能を持っている方も多いです。

③の場合も、研修がきちんとあるため質のバラづきは少ないです。中には海外の料理を作ってもらえたり、子どもの英会話の相手をしてもらえることもあります。

それぞれ一長一短ありますが、考えている会社がどのパターンに当てはまるかはきちんと見ておいたほうが良いです。

ベアーズとダスキンの特徴を比較

掃除用具

さて、ここからはベアーズとダスキンの比較をします。

両者とも家事代行サービスの大手企業ですが、それぞれ特徴があります。

ちなみに、それぞれのサービスの詳細は下記でも解説しています。

【家事代行の老舗企業】ベアーズの口コミや評判、料金を解説

ダスキン メリーメイドサービスの口コミや評判、料金を解説

ベアーズの特徴

ベアーズの特徴は下記のとおりです。

  • 家事代行サービスを初めて始めた企業なので、歴史があり安心できる
  • 全国対応ではないが、対応エリアは広い
  • 掃除から料理、引っ越し対応まで幅広く、オーダーメイドで頼める
上記のとおりです。

簡単に言えば、掃除以外も幅広く頼みたく、質の低いスタッフに当たって失敗したくないという人に向いています。

ダスキンメリーメイドの特徴

ダスキンメリーメイドの特徴は下記のとおりです。

  • 掃除用品のプロなので、掃除代行の質が高い
  • フランチャイズ制で全国で依頼できる
  • 1970年代から事業を展開していて歴史がある

上記のとおりです。

掃除を徹底して頼みたく、郊外に住んでいるという人に向いています。

ベアーズとダスキンを比較してみた

全国対応

ベアーズとダスキンの比較は下記のとおりです。

サービス名 サービス名 エリア 料金(隔週2時間) スタッフ
ベアーズ 10以上の豊富なプラン 北海道、茨城県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、愛知県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、福岡県 18,648 5,000名以上の直接雇用のスタッフ
ダスキンメリーメイド 掃除を主にオーダーメイドで頼める 全国 15,120 フランチャイズ制で加盟店直接雇用のスタッフ

上記のとおりで、順に解説していきます。

サービス内容

両者ともオーダーメイドでサービス内容を頼むことができます。

ただ、掃除用品レンタルを40年以上扱ってきたダスキンは、掃除代行をおもに頼む人が多く、その質も高いです。

エリア

大都市圏にしか対応していない家事代行が多いなか、両者とも対応エリアは広いです。

とはいえ、フランチャイズ制で全国に750店舗の加盟店を持つダスキンのほうがカバーエリアは広いです。

料金

エリアや頻度によって料金は変わりますが、今回は関東エリアに住んでいて、月に隔週2時間の掃除を頼んだとします。

すると、ベアーズが18,648円。ダスキンが15,120円となります。

両方共に交通費等の手数料を含めています。

ダスキンのほうが多少安い計算になります。

スタッフ

両者とも、歴史も古く、大手で研修もしっかりしているため、スタッフの質にばらつきが無く、安心して頼めます。

ただ、ダスキンの場合は、フランチャイズ制なので、加盟店によっては質にばらつきがある可能性もあります。

自分にあったサービスを選ぼう

ベアーズとダスキンにはそれぞれ一長一短があります。

どこに住んでいるのか、どういう家事を重点的に頼みたいのかによって、選ぶべきは変わります。

迷う方も多いと思いますが、その場合は、両方のお試しプランかスポットプランを試してみるのをオススメします。

やはり一度頼むと自分に合う/合わないが結構わかります。

じっくり考えて、失敗しない家事代行ライフを送ってください。

ベアーズのお試しプランは10,620円で頼めます。

ダスキンのスポットプランは10,800円(首都圏)で頼めます。詳細は下記からどうぞ。